Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

ビジネスサポートセミナー 現場定着!中小企業がすぐできる5S・生産管理

$
0
0
ビジネスサポートセミナー ~これからの成長を支える現場づくり~  新たな成長軌道に乗るために、改めて今、見つめ直すべきは製造現場と管理のあり方です。  他社の事例を交えながら、何をどう改善すべきかを具体的に解説させていただきます。  国内大手製造業は苦境を脱し、生産量を回復させつつあります。また、新たな競争に打ち勝つために、次世代技術への投資も活発に行われつつあります。そういった背景から技術力で定評のある大田区企業への関心も高まっています。しかし、中小企業の技術力を高く評価する大手企業担当者が、実際の取引に当たって二の足を踏むことがあります。汚れた製造現場に散在する治工具や部材などを目の当たりにして不安を抱き、様々な管理資料や説明を要求した挙げ句、直取引だけは避けよう...といったことがおきるのです。本セミナーでは、そういったことがなぜ起きるのかということを紐解き、改善策を解説いたします。 日時 平成25年12月5日 (木) 14:00~15:30 (受付け開始13:30) 会場 大田区産業プラザ(PiO) 6階 E会議室(定員20名) 参加費用 無料 インターネットからお申込みの方はこちら 講師 中小企業診断士・中小企業大学校インストラクター 島コンサルティングオフィス代表  島 秀樹氏  IT企業にて18年にわたり大手・中堅企業向けの生産管理システムの開発・導入を経験し、独立・開業。近年ではITから少し距離を置き、経営視点に立った中小製造業の改善活動や大手製造業のマネージャー研修等を多数実施。特に、大田区では、ビジネスサポーターとしての支援実績が多く、大手製造業の動向と中小企業の実態の両方について精通。 <主な講義内容> ここに5S定着のヒントあり 大手企業は、なぜ2Sと言うのか、 中小企業は、なぜ30Sと言うのか 今の管理方法でやっていけるか 試作受注だけでなく、繰り返しロット受注を受けるためには お申し込み・お問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 事業グループ 経営革新担当 新井〒144-0035東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2FTEL 03(3733)6144 FAX 03(3733)6496受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles