Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

第18回機械要素技術展 大田区共同出展のお知らせ

$
0
0
平成26年6月25日(水)~27日(金)/東京ビッグサイト  (公財)大田区産業振興協会では、6月25日(水)~27日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第18回機械要素技術展(M-TECH)」に大田区企業12社と共同出展いたします。本展示会は要素技術の展示会では日本最大であり、近年大変注目を集めております。  選りすぐりの大田区企業が出展いたしますので、ご来場の際には是非大田区ブースまでお越しください。また、弊協会ブースでは「受発注あっせん相談窓口」を常時開設しております。製造現場に長年携わってきたベテラン相談員が、最適な大田区企業を無料でご紹介いたします。共同研究先や協力企業をお探しの方はお気軽にお立ち寄りくださいませ。 ※本展示会には事前登録または、招待券が必要となります。  招待券をお求めの方はお気軽にお問い合わせください。  また、事前登録はこちらからお願いいたします:http://www.mtech-tokyo.jp/ja/ 大田区ブース:東京ビッグサイト 東4ホール 東53-22 大田区共同出展 出展企業 JPN株式会社 http://www.j-p-n.co.jp/ 高価格な電気油圧サーボ弁システムを利用した位置制御システムではなく、電磁比例制御弁を利用した低価格な位置制御システムをご提案します。ロボット・医療機械の制御等に最適です。 第25回大田区中小企業 新製品・新技術コンクール 入賞企業 株式会社マテリアル http://www.material-web.net/ 下町ボブスレーは、大田区の中小製造業が保有する様々な加工技術を生かし、冬季五輪のボブスレー競技で使用する国産ソリを開発・制作するプロジェクトです。 大田区の技術力を展示会場にてご覧下さい。 第25回大田区中小企業 新製品・新技術コンクール 入賞企業 アロニクス株式会社 http://www.alonics.co.jp/ 制御性に優れた誘導加熱(IH)により、ろう付け、はんだ付け、焼入れ、焼鈍、焼き嵌め等、必要な時間、必要な場所のみに精度の高い加熱で生産品質の向上を可能にします。お客様の"加熱"の課題に最適な改善策をご提案いたします。 株式会社加藤研磨製作所 http://www.kato-kenma.com/ 精密研削加工の技術集団として、様々な加工内容に対する一貫生産をご提供しています。ブース内にて個別に対応させていただきます。 黒木コンポジット株式会社 http://kuroki.co.jp/composit/ 材料調達から熱処理、HIP処理、電子ビーム溶接、機械加工、解析分析まで一貫した生産体制を整え、半導体分野から航空、宇宙分野まで幅広い分野に対応します。 ケィディケィ株式会社 http://www4.ocn.ne.jp/~kdk/index.htm 弊社にて製作した大田区コマ大戦ユニーク部門で準優勝した羽付きコマを廻します!品質に特化したエンジニアリングプラスチック切削部品をご覧ください。 興和金網株式会社 http://www.kowa-kanaami.com/ 耐熱性・耐薬品性・耐久性に優れた、リサイクル可能なステンレスフィルターを紹介致します。 標準カートリッジは、一般的なフィルターと互換性があり、今お使いのろ過装置のグレードアップをはかれます。特殊フィルターもオーダーメイドで、ご希望の寸法、ろ過精度のフィルターを一本から製作致します。 シナノ産業株式会社 http://www.sinano.com/ 単品から試作・量産まで、金型不要です。高品質・高精度のプラスチック部品づくりの経験から、ご満足いただける製品を提供いたします。 スマイルリンク株式会社 http://happysmilelink.jimdo.com/ 3Dプリンタの具体的な使い方や利用事例、導入事例などをご紹介させて頂きます。 新妻精機株式会社 http://www.niizuma.co.jp/ 国内3拠点にて、70台を超えるマシニングセンター中心に開発、試作に関するトータルソリューションをご提供し続けています。 株式会社バーテック http://www.burrtec.co.jp/ バリ取りに関しお困りの場合、ワークをご持参いただけましたら適切なご提案及びテストをさせていただきます。 株式会社プライオリティ http://www.priority.co.jp/ 展示会場ではバリ取り仕上げの実演とテスト加工行います。是非お試し下さい。 公益財団法人大田区産業振興協会 http://www.pio-ota.jp/ 弊協会では「受発注あっせん相談窓口」を常時開設しております。製造現場に携わっていたベテラン相談員が貴社の課題解決にご協力いたします。お気軽にお立ち寄りください。 お申し込み・お問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 取引促進グループ 国内取引担当〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2FTEL 03(3733)6126 FAX 03(3733)6496受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles