【おおた工業フェア併催 無料セミナー 2月7日@PiO】
ヨーロッパビジネスとの連携の可能性
~ ①ドイツ編 ②スイス・オーストリア編 ~
近年、中小企業も国際化が求められ、アジアを中心とした市場拡大を進めています。大田区企業の強みである先進技術、独創的な技術の活躍の場を広げるには、より「ハイレベルな技術」を必要とする国・地域や産業分野へいかに参入していくかということが、今後取引拡大を目指す上で重要なキーとなると考えられます。
ドイツ編
ドイツ編のセミナーでは、欧州最大の応用研究機関であるフラウンホーファー研究機構(FhG)注1)が取り組む研究分野・技術やドイツ企業による同機構の活用例等についてご紹介いたします。
注1)フラウンホーファー研究機構は、企業等からの委託を受けてナノテクノロジー、メディカルエンジニアリング、マイクロエレクトロニクスなど様々な技術分野においてドイツ国内にある60の研究所を中心に最先端の研究を行っている研究機関です。
※本セミナーは英日逐次通訳で実施いたします。
講 師
フラウンホーファー日本代表部 代表 ロレンツ・グランラート 博士
日 時
2013年2月7日(木) 10:00~12:00 (9:30より受付開始)
スイス・オーストリア編
スイス・オーストリア編のセミナーでは、医療分野などハイレベルな技術に対する需要が高い欧州市場のゲートウェイとされるスイスおよびオーストリアの産業や投資概要を中心に、現地企業との連携の可能性についても考察します。
※本セミナーは日本語で実施いたします。
講 師
スイス編
ハラ・インスティテュート 代表 原 圭介氏
(元スイス大使館 スイス外国企業誘致局 在日上席代表)
オーストリア編
オーストリア経済振興会社 日本代表 カール・ハーゲン・ゲンザー氏
オーストリア大使館商務部 副商務参事官補 マルセル・ラージンガー氏
日 時
2013年2月7日(木) 14:00~16:00 (13:30より受付開始)
詳細
会 場
大田区産業プラザ 6階 E会議室
(大田区南蒲田1-20-20 京急蒲田駅より徒歩3分)
定 員
各回27名
(大田区企業優先・定員になり次第締切り)
申 込
申し込みフォーム
問い合わせ先
(公財)大田区産業振興協会 取引促進グループ 海外事業担当 移川 堀田
〒144-0035
東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2F
TEL 03(3733)6404 FAX 03(3733)6496
受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00
↧