製品情報誌「Product Navi」参加企業募集のお知らせ
新世代のB to B製品情報誌 Product Navi 誌上見本市参加企業募集のお知らせ (公財)大田区産業振興協会では、区内企業の皆様の取引促進、販路開拓のためのPR支援を行なっております。今回は(株)インコム発行の月刊誌「Product Navi」での広告掲載を募集いたします。...
View Article【無料】 ヨーロッパセミナーのご案内
【おおた工業フェア併催 無料セミナー 2月7日@PiO】 ヨーロッパビジネスとの連携の可能性 ~ ①ドイツ編 ②スイス・オーストリア編 ~...
View Article第17回震災対策技術展 共同出展のお知らせ
大田区共同出展のお知らせ 2013年2月7日(木)~2月8日(金) 2日間 / 会場:パシフィコ横浜 URLはこちら:http://www.exhibitiontech.com/etec/ (公財)大田区産業振興協会では、2月7日~2月8日にパシフィコ横浜で開催される「第17回震災対策技術展」...
View Article知的財産セミナー「変化の時代における知財戦略 ~転換期を生き残る知財戦略を探る~」
第17回おおた工業フェア併催 知的財産セミナー 変化の時代における知財戦略~転換期を生き残る知財戦略を探る~ 日本の製造業はかつてないほどの危機に直面している。このような状況下においては、知財戦略を含めた経営戦略を如何に柔軟に転換していくかが重要である。本セミナーでは、知財を意識した柔軟な経営戦略の立案方法を紹介する。 日時 平成25年2月8日(金) 13:00~15:00(受付...
View Article「おしごとナビ大田区」コラム、「東海バネ工業の言い値で売る商法」更新しました!
「おしごとナビ大田区」コラム、「伸顕が斬る!」更新いたしました。 東海バネ工業の言い値で売る商法- Part 1 東海バネ工業の言い値で売る商法 -Part 2 ぜひごらん下さい お問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 事業グループ 広報チーム〒144-0035東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ3FTEL 03(3733)6476 FAX...
View Article中小企業のための環境経営・省エネ対策セミナー「省エネ・再生可能エネルギー利用を企業経営に直結させるには!?」
第17回おおた工業フェア併催中小企業のための環境経営・省エネ対策セミナー 省エネ・再生可能エネルギー利用を企業経営に直結させるには!? 東日本大震災と福島原発事故は我々に新しい大きな課題を与えました。中小企業がこの問題に対処していくには、これまで鋭意取り組んできた省エネや節電で十分でしょうか。...
View Article歯科医療機器・技術参入セミナー
歯科医療機器・技術参入セミナー ● ● ● 第17回おおた工業フェア ~鶴見大学・歯学部編~ ● ● ● ~ 実は! 歯科は皆様に近い技術分野です ~ 歯科医療機器開発は中小企業のすぐれた微細加工技術との出会いを心待ちにしています。皆様がこれまで培った技で歯科医療分野にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!。 日時 平成25年2月7日(木) 13:00~15:00 場所...
View Article中小企業のためのCSRセミナー「社会から信頼され、社会に誇れる中小企業になるには!?」
第17回おおた工業フェア併催 中小企業のためのCSRセミナー 社会から信頼され、社会に誇れる中小企業になるには!? 毎日の新聞やテレビで企業の不祥事や事故のニュースを見ない日はありません。企業は社会の重要な一員としてCSR(企業の社会的責任)が強く求められていることは御承知の通りです。一方、ボランティアや事故トラブルの適切な対応で社会から高く評価された事例も多々耳にします。...
View Article技能/技術継承セミナー「経営者/熟練技能者による技能/技術継承のノウハウと進め方」
第17回おおた工業フェア併催 技能/技術継承セミナー 経営者/熟練技能者による技能/技術継承のノウハウと進め方...
View Articleビジネスサポートセミナー「製造業のためのWEBマーケティング講座」
おおた工業フェア併催 ビジネスサポートセミナー 製造業のためのWEBマーケティング戦略 近年、生産拠点の海外移転などを背景に、中小製造業を取り巻く環境はより一層厳しくなってきています。...
View Article中部ものづくり基盤技術展 大田区共同出展のお知らせ
大田区共同出展のお知らせ 平成25年2月19日(火)~20日(水) 2日間 / 会場:吹上ホール(名古屋市)URLはこちら:http://kiban2013.smrj.go.jp/ (公財)大田区産業振興協会では、2月19日~2月20日に吹上ホール(名古屋市千種区吹上2丁目6-3)で開催される「中部ものづくり基盤技術展」...
View Article【無料】 中国経済セミナーのご案内
【中国経済セミナー(無料)】 本年、日中両国の新体制が本格的にスタートしますが、存在感を増す中国経済を自社の成長にうまく取り込むことが、区内企業にとって重要な経営課題となっています。ただし、一方では昨年の反日デモに象徴されるようなチャイナリスクが高まっているようにも見えます。...
View Article第71回東工大セミナー『パワー超音波の特徴と使い道』
第71回 東京工業大学技術交流セミナー ご案内 工業分野において超音波技術は広く使われています。今回のセミナーではこの分野を長く研究しておられる中村教授に、「パワー超音波」についてその特徴と使い道について最新の情報をお話しいただきます。 パワー超音波は、機械加工・樹脂接合・がん治療・モータ・搬送など広い分野での応用が期待できます。御社の新しい技術分野のフロンティア開拓に是非ご活用下さい。 日 時...
View Article飲食店応援セミナー「儲かるための仕組みづくり」参加者募集
飲食店応援セミナー参加者募集 「OTA!いちおしグルメ」の審査委員長を務めている松本氏を講師に迎え、経営者・店長の思いを基に飲食店の特色や魅力を高めるセミナーを開催します。奮ってご参加ください。 ※写真は松本氏がコンサルティングで関わり開発された料理や、助言された店舗の一例です。 概要 内 容 ① 「儲かるための仕組み作り(マーケティング)」 ② 「売れるメニューの作り方」 ③...
View Article炭素繊維加工技術セミナーのご案内
おおた工業フェア 炭素繊維加工技術セミナーのご案内 現在産業界において注目を集めている炭素繊維は、日本企業(東レ、東邦テナックス、三菱レイヨン等)がその生産量において世界シェアは約7割を占めており、最近では最新型旅客機に大幅に採用され、また今後は乗用車の軽量化素材としても採用が期待されています。...
View Article初登場!「Pio iPad(アイパッド) セミナー」
大田区中小企業(工場・商店・事務所等)のための 初登場!「Pio iPad(アイパッド) セミナー」のご案内~入門・初級対象~ 「分厚いカタログを持ち歩くのはもう古い!」「会社自慢の新製品だって動画で持ち歩いてしまおう!」...
View Article平成24年度 国(経済産業省関連)の補正予算案の内容について
平成24年度 国(経済産業省関連)の補正予算案の内容について 国では、平成25年1月11日に「日本経済再生に向けた緊急経済対策」、1月15日に関連補正予算案を閣議決定し、2月中旬には関連補正予算が成立する見込みとなっています。 この度、経済産業省関連補正予算案について、概要及びPR資料が公表されましたので、ご案内いたします。...
View Article第4回大田区ビジネスプランコンテスト表彰式を行いました
第4回大田区ビジネスプランコンテスト表彰式を行いました 大田区と公益財団法人大田区産業振興協会では、事業化の可能性のある起業者を発掘し、大田区内での起業を促すためにビジネスプランコンテストを行いました。第4回目のテーマは、1.モノづくり2.観光、商業・サービス3.コミュニティビジネスの分野としました。...
View Article慶應義塾大学セミナー(匠の技の見える化と再現)
"日本が得意とする匠の技、すり合わせの技術は伝承できない"とよく言われます。 これらは、科学的、学問的体系化が不可能だからというのがその根拠のようですが。...
View Article