Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

第4回大田区ビジネスプランコンテスト表彰式を行いました

$
0
0
第4回大田区ビジネスプランコンテスト表彰式を行いました  大田区と公益財団法人大田区産業振興協会では、事業化の可能性のある起業者を発掘し、大田区内での起業を促すためにビジネスプランコンテストを行いました。第4回目のテーマは、1.モノづくり2.観光、商業・サービス3.コミュニティビジネスの分野としました。  審査は、独創性、市場性・採算性、熱意、実現可能性など書類審査、面接審査を経て最終的に審査委員会による審査によって各賞を決定しました。大田区と公益財団法人大田区産業振興協会で表彰する最優秀賞、優秀賞、奨励賞の他にコンテストの後援をいただいたさわやか信用金庫様、株式会社ナムコ様、日本工学院専門学校様、城南信用金庫様、川崎信用金庫様からの特別賞進呈がありました。受賞者にとってプランを進めていく上で大きな励みになると思います。  表彰式は、イベント形式ということで審査員のマイケル・コーバー教授による「少子高齢化を事業好機と捉えることができるか?」と題した講演会をはじめ、表彰式、受賞者プレゼンテーションを開催し、来場者数120名を超え、大変盛況に終わることが出来ました。  大田区産業振興協会では、このビジネスプランコンテストのほか、旧羽田旭小学校の校舎を活用した創業支援施設「BICあさひ」による支援や、創業者の課題解決をサポートするインキュベーションマネージャーの配置、創業者のための「創業窓口相談」、家賃の一部を助成する「賃貸事業所賃料助成」や展示会への出展や会社案内、インターネット広告等の宣伝広告費の一部を助成する「販路拡大支援助成」を行っています。 松原区長挨拶 野田理事長挨拶 講演会、マイケル・コーバー教授 ビジネスプランコンテスト受賞者、来賓者、審査委員集合写真 受賞者パネル展示 最優秀受賞者プレゼン 優秀賞受賞者プレゼン 交流会の様子 講演会 「少子高齢化を事業好機と捉えることができるか?」マイケル・コーバー教授 第4回大田区ビジネスプランコンテスト 受賞者一覧 入賞 名称 受賞者名 ビジネスプラン名 最優秀賞 深川事務所 深川行敏 あでやか切り絵制作セット制作販売 優秀賞 株式会社M.H.M 平井達矢 ペット無料健康診断サービス 奨励賞 塙 由佳 塙 由佳 羽田発!小さな宿から「ぼっち観光」 さわやか賞 primesap株式会社 木村 岳 地域連携ツーリズム活性化基盤事業、ITで外国人旅行者を誘致する! ナムコ賞 MIMYSIS JAPAN 櫻井咲山 最後のお別れに和楽器の生演奏を~和楽器音楽葬の提案~ 日本工学院賞 株式会社ル・ヴァンプランニング 八坂博信 我が街「矢口」活性化プロジェクト多摩川Ya・gu・chi七福神の設置を基軸にした矢口地域の活性化 城南信用金庫賞 NPO法人クリエーター支援機構 臼田克紀 若手デザイナーと製造業・商店をデザインで協業(コラボ)して事業を活性化! かわしん賞 オフィス ナウ・クリエイト 今枝伸行 LED照明器具のニッチ市場の発掘と最適製品の創造・製造・販売 第4回大田区ビジネスプランコンテスト プレゼンテーション動画YouTube お申し込み・お問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 事業グループ 経営革新担当〒144-0035東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2FTEL 03(3733)6144 FAX 03(3733)6496受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles