Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

「東京大学技術交流セミナー」参加者募集

$
0
0
第19回おおた工業フェア併催 東京大学技術交流セミナー 『加工技術で医療はもっと良くなる』  近年、医療の分野は、人間、社会への貢献という大きな目的のもと、世界的に発展を見せていています。  日本が得意とする自動車製造技術や航空宇宙技術で培った、高い製造技術が生かせる分野です。  今回のセミナーでは、加工技術で医療はもっと良くなる、と題しまして、東京大学の杉田教授に御登壇頂き、どのように大田区の技術を医療に生かすか、について講演をして頂きます。 日時 平成27年2月6日(金) 15:30~17:30 場所 大田区産業プラザ(PiO) 6階 D会議室東京都大田区南蒲田1-20-20(京浜急行蒲田駅下車徒歩3分) 地図 講師 東京大学 工学系研究科 機械工学専攻 工学博士 杉田直彦 教授 演題 『 加工技術で医療はもっと良くなる 』 概要  本講演では、医療の現場ではどんなものづくり技術が求められているのか、どうすればものづくり企業の技術力を医療分野に生かせるのかを技術動向を交えながら示します。大田区は高いものづくり技術を有する企業が多く、医療現場のニーズに応えることができます。例えば、人体に使われる合金やセラミックスなどの生体材料は、難削材であることが多く、短時間で高精度に加工する技術が求められています。この加工技術を応用すれば、個々の患者に最適なインプラントを提供することができます。最後に将来の可能性についても議論したいと思います。 参加費 無料 主催 公益財団法人大田区産業振興協会 申込方法 お申込用紙をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-mail宛にご送付下さい。折り返し参加確認の返信をさせていただきます。 また、申込みフォームからのお申込みもできます。 第19回おおた工業フェアHPからもお申込ができます。 お申し込み・お問い合わせ先 公益財団法人大田区産業振興協会 事業グループ 経営革新担当 木川・岸本・角田 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ2F TEL 03(3733)6144 FAX 03(3733)6496 受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles