Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

販路拡大支援助成募集のお知らせ

$
0
0
販路拡大支援助成募集 目的 大田区内で事業を行なっている創業期の方に対して、販路拡大を図るための宣伝広告費用の一部を助成するものです。 対象事業者 対象事業者は、個人又は中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者又は一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に規定する法人のうち、基本財産5千万円以下若しくは従業員数50人以下の収益事業を営む団体等であって、次に掲げる要件のいずれかに該当する者であること。 (1) 区内で既に事業を行なっている者で創業後3年以内の者 (2) 大田区創業支援施設使用者(BICあさひ) (3)大田区ビジネスプランコンテスト入賞者で大田区において開業届または事務所登記を行い事業を開始する者 対象外業種 風俗関連業、競輪・競馬・競艇等関連業、パチンコ・その他遊技場、飲食業、不動産業、易断所・観相業、相場案内業、興信所、金融業、保険業、農林漁業、宗教・政治・経済・文化団体等 事業助成対象 (1) 展示会出展費用 (2) ネット広告費及び雑誌等の広告掲載費 (3) その他販路拡大に有用な広告費又は宣伝費であって理事長の認めるもの ※当協会で行う展示会は対象となりません ※プリンターで印刷しチラシを作成する等の消耗品関係は対象となりません。 留意事項 (1)適用回数  本事業の適用は一対象事業者に対し1回に限ります (2)助成金額  広告宣伝費等の1/2とする。ただし、当該助成金の額が10万円を超えるときは10万円を限度とする。 (3)その他  ・事業税、住民税を滞納していないこと。  ・交付決定者に対する必要手続きについては、決定後通知します。  ・宣伝広告が複数ある場合は、それぞれ見積書を提出して頂くことになります。  ・交付決定後、計画変更があった場合は、ご連絡願います。  ・交付決定金額より請求金額が少ない場合は、請求金額の支払いとなります。 応募手続き (1) 申請書類 共通 ・助成金交付申請書 ダウンロード:Word形式  PDF形式 ・販路拡大支援助成事業計画書 ダウンロード:Word形式  PDF形式 ・見積明細書等又はそれに代わる理事長が必要と認める書類 法人の場合 ・法人登記簿謄本(原本) ・決算書の写し(直近2期分) ・前年度分の納税証明書[法人住民税・事業税] ※法人設立後、納税証明書が無い場合は、代表者の納税証明書(住民税)を提出下さい。 個人の場合 ・開業届出書 ・確定申告書(直近2期分) ・前年度分の納税証明書[住民税] (2) 応募窓口 〒144-0035東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2F TEL 03(3733)6144 FAX 03(3733)6496 申請書類を窓口まで持参してください。 受付時間 平日(土・日・祝日は除く) 午前9時~午後5時 ※お越しになられる際は、必ず電話予約をお願いします。 ※書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 (3)申請受付期間:平成26年4月14日(月)から平成26年4月25日(金)まで ※募集は終了しました。-->選考方法 審査(書類、面接)を行い決定します。なお、審査の内容に関するお問合せには一切お答えできません。 お申し込み・お問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 事業グループ 経営革新担当〒144-0035東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2FTEL 03(3733)6144 FAX 03(3733)6496受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles