Quantcast
Channel: 大田区産業振興協会 -ニュース-
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

「あきない経営事例研究会」参加者募集

 魅力的な商品開発など、特徴ある事業展開をされている食品事業者2社への見学・研究会 を開催いたします。奮ってご参加ください。 概要 対象 大田区内の店舗ビジネス(小売・飲食・サービス業等)の関係者様 (区内での開業予定者も可) 日時 平成27年2月18日(水) 14:00-16:00 参加費 無料 定員 20名 ※先着順および定員になりしだい締め切らせていただきます。 申込方法...

View Article


大田工業ガイドツアー参加者募集

■第19回おおた工業フェア 大田工業ガイドツアー ~大田区町工場の現在の取り組みが短時間でよくわかる~  区民をはじめ一般の方々に大田区の工業に親しんでいただくため、おおた工業フェア(会期:平成27年2月5日(木)~7日(土))において、ツアーガイドが、大田区の工業の概要および出展企業の事業内容を丁寧にわかりやすく説明していきます。 詳細 対象 区民・一般 日時 平成27年2月7日(土)...

View Article


知財セミナー「契約で失敗しないために」

第19回おおた工業フェア併催 知財セミナー「契約で失敗しないために」 《セミナー概要》  契約の初歩から、実践まで、わかりやすい解説...

View Article

第6回大田区ビジネスプランコンテスト入賞者及び表彰式お知らせ

第6回大田区ビジネスプランコンテスト講演会、表彰式、受賞者プレゼンテーションのお知らせ~新しいアイデアを形にする~  ビジネスプランコンテストも第6回目を迎え、今回もイベント形式での表彰式を行います。今年度も大田区内外からユニークなビジネスプランが多く集まりました。入賞者のプレゼンテーションや講演会も行いますので、ぜひこの機会に皆さまのご来場をお待ちしております。 1.開催日時...

View Article

第78回東工大セミナー開催のお知らせ

 現在、二次電池・燃料電池はその性能の高さから携帯機器、民生用機器、電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車(HV)など、あらゆる用途で使用されています。しかしコストや安全性に対する懸念、また今後の用途拡大などに向けて更なる性能の向上が要求されています。...

View Article


「第2回島根県企業訪問ツアー」参加者募集

第2回島根県企業訪問ツアー参加者募集(農業分野・機械分野) 大田区企業・団体限定  大田区産業振興協会は島根県に本店を置く山陰合同銀行とH22年4月26日に包括的業務協力協定を締結しております。 http://www.gogin.co.jp/about/press2010/topi10-007.pdf...

View Article

「第4回高機能プラスチック展」大田区共同出展参加企業募集のお知らせ

 (公財)大田区産業振興協会では、平成27年4月8日(水)~10日(金)に開催される「第4回高機能プラスチック展」に共同出展をする大田区企業を募集いたします。...

View Article

平成27年度国内見本市装飾委託業者公募について

平成27年度国内見本市装飾委託業者公募について  (公財)大田区産業振興協会では、平成27年度に東京ビッグサイト等で開催される国内見本市に出展をいたします。それに伴い、大田区企業の技術や製品を効果的にPRするために装飾委託業者を募集いたします。下記内容をご確認のもと、申込フォームよりお申込ください。   平成27年国内見本市大田区共同出展 概要 内容 平成27年度国内見本市装飾委託...

View Article


「太陽のマルシェ」大田区共同出店のお知らせ

「太陽のマルシェ」大田区共同出店のお知らせ  大田区に事務所を有する食品加工業者4社が、1/10(土)、1/11(日)実施の「太陽のマルシェ」に共同出店いたします。「太陽のマルシェ」は、「食べる・買う・学ぶ・体験することができる新しい都市型マルシェ」をテーマに、全国から総勢約100店舗が集う日本最大規模のマルシェです。 買い物や旅行等でお近くにお越しの際は、あわせてお立ち寄りください。...

View Article


大田区産業プラザ警備業務委託入札募集について

平成27年度 大田区産業プラザ及び東京都城南地域中小企業振興センターの警備及び駐車場管理業務委託業者の制限付き一般競争入札参加者の公募について...

View Article

飲食店応援セミナー 参加者募集

 前回(第1回 11月26日開催)、参加者から、大好評でした「飲食店応援セミナー」の 第2回目を開催いたします。  前回に引き続き、「OTA!いちおしグルメ」の審査委員長を務めている松本氏を講師に迎えます。  「儲かるための、Webサイトとソーシャルメディアの活用術」を基礎から教えていただきます。 奮ってご参加ください。...

View Article

「データを有効活用するEXCELスキルアップ講座」受講者募集

データを有効活用する「EXCELスキルアップ講座」受講者募集 エクセルを使って実務に役立つグラフ、関数、データ集計・分析の 基本機能について具体例を活用して分かりやすく、詳しく解説します! 日時 平成27年2月25日(水) 午後1時30分 - 4時30分 対象 大田区内の中小企業(工場・商店・事務所など)、産業団体(工業・商業団体・商店街など)の、経営者または従業員の方 場所 大田区産業プラザ2階...

View Article

「試作市場2015」大田区共同出展参加企業募集告知のお知らせ

 (公財)大田区産業振興協会では、平成27年5月28日(木)29日(金)に大田区産業プラザPiOを会場に開催される「試作市場2015」に大田区企業と共同出展いたします。  本展示会は製品開発の出発点「試作」に焦点を絞った専門展であり、切削・プレス・板金など機械加工分野の技術を中心に展示されます。貴社の技術力をPRする絶好の機会になりますので、奮ってご参加ください。...

View Article


「MEDTEC Japan2015」大田区・川崎市共同出展 参加企業募集

 (公財)大田区産業振興協会では、平成27年4月22日(水)~24日(金)に開催される「MEDTEC Japan 2015」に大田区企業9社と共同出展します。本展示会は医療機器の設計・製造に関する「アジア最大」の展示会です。  昨年と同様に「産業協力基本協定」に基づき、川崎市及び川崎市企業9社と共に出展します。...

View Article

第4回創業スキルアップセミナー参加者募集

平成26年度 第4回創業スキルアップセミナー 「補助金活用のポイント&日本政策金融公庫の創業融資セミナー」 ~経営力強化に役立つ補助金活用のすすめ&創業時に役立つ融資のご案内~...

View Article


欧州セミナーのご案内 ~インダストリー4.0と大田区企業の商機~

欧州セミナーのご案内 ~インダストリー4.0と大田区企業の商機~  欧州市場では無名ながら(ニッチ)市場で高いシェアを得ている中小企業が多く、彼らのモノづくりやマーケティング手法を学ぶことや販売先を分析することは、大田区企業にとっても経営のヒントになるはずです。...

View Article

「第5回おおた拡大ビジネスマッチングフェア」プロポーザル業者公募について

「第5回おおた拡大ビジネスマッチングフェア」プロポーザル業者 公募について  (公財)大田区産業振興協会は、平成27年10月7日(水)~9日(金)に大田区産業プラザにて「第5回おおた拡大ビジネスマッチングフェア」を開催いたします。それに伴いまして、運営委託業者を募集いたします。下記内容をご確認のもと、申し込みフォームよりお申込み・お問い合わせをくださいますよう、お願い申し上げます。...

View Article


「第5回LED/有機EL照明展」大田区共同出展 開催中!!

大田区共同出 展開催中!! 平成27年1月14日(水)~16日(金)/東京ビッグサイト  (公財)大田区産業振興協会は、東京ビッグサイトで開催されている「第5回LED/有機EL照明展」に、以下の大田区企業3社と共同出展しています。本展示会はオフィス・住宅用のLED・有機ELの屋内照明等あらゆる照明を扱う企業が一堂に集まり、昨年は1万人以上が来場しました。出展企業と商談も可能な大きな展示会です。...

View Article

創業及び産学連携等支援協力者募集のお知らせ

創業及び産学連携等支援協力者募集のお知らせ  大田区産業振興協会では、起業家の育成や、大学・病院等との産学・医工連携による創業・新分野進出にチャレンジする企業の支援等の産業振興事業を行っています。  今回、これらの事業を一層充実させるため、企業と共に行動し、適確なアドバイスによりいつでも臨機応変な支援活動ができる協力者を募集いたします。...

View Article

「人とくるまのテクノロジー展2015」大田区共同出展参加企業募集のお知らせ

 (公財)大田区産業振興協会では、平成27年5月20日(水)~22日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展2015」に大田区企業と共同出展いたします。  本展示会は自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展であり、大手自動車メーカー他、金属加工、電子部品、樹脂部品分野の企業の最新技術が展示されます。...

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live